北斎場を利用した福祉葬儀の実例
実際に大阪市立 北斎場で施行した生活保護葬儀の実例をご紹介します。
東淀川区で生活保護を受けておられたとのことで、ご主人様がご逝去され弊社にお電話を頂きました。病院へ故人様をお迎えに伺い、東淀川区役所へ葬祭扶助申請をおこない、無事に認めていただくことができました。
- ご夫婦で生活保護を受給
- 東淀川区役所へ葬祭扶助申請
- 北斎場にて福祉葬儀の範囲で施行
今回は浄土真宗本願寺派のお寺様に起こしいただき、告別式に故人の追善読経を頂き、焼香・最後の故人とのお別れ、火葬とさせていただきました。
当家様にもたいへん喜んでいただき式次終了とさせていただきました。
葬儀にかかった費用実例
大阪市立 北斎場にてご家族6名様でのお見送り、通夜から参列し告別式のみお寺様に読経を頂きました。当家様の実際の葬儀費用に負担例をご紹介致します。
- 葬儀費用 当家様負担なし
- 北斎場 式場使用料 負担なし
- お寺様の御布施 負担なし
- 飲食 当家様にて
当家様が負担した葬儀費用 「0円」 でお手伝い
利用した葬儀プラン
- 葬祭扶助範囲での葬儀
- 当家様の費用負担なし
- お寺様の読経付き
- 生花祭壇付き
使用した葬儀式場

大阪市立 北斎場について
- 大阪市立 北斎場(小式場)
- 通夜告別式の2日間
- 告別式 終了まで利用
- 式場使用料の負担なし
事前相談・お問合せ
葬儀経験・知識豊富な専任スタッフが「24時間」対応中です。
ご不明なことなどお気軽にご相談下さいませ。
- 葬優社(ソウユウシャ)
- 〒557-0033 大阪府大阪市西成区梅南3丁目6-22
- 06-6653-3802